公開講座『よみがえる、子どもの輝く笑顔』「よみがえる、子どもの輝く笑顔」 講師 天野秀昭氏(NPO法人日本冒険遊び場づくり協会理事/プレーパークせたがや 理事) 日本初のプレーパークの有償プレイリーダー 遊ぶことで子どもは育つ「遊育」が大事!子どもがいきいきと遊ぶことのできる環境をつくることをモットーにし...
公開講座『虐待事件からみえてきたもの』しながわチャイルドライン公開講座 『虐待事件からみえてきたもの』 虐待事件から実態を知り、傷ついた人々にどのように寄り添ったらよいのかを学びます。 月 日 11月12日(木) 時 間 午後7時~9時 講 師 杉山 春氏 フリーランスライター ...
公開講座『子どもの性と今』しながわチャイルドライン公開講座 『子どもの性と今』 チャイルドラインには、性に関する電話が多くかかってきます。 特に男の子の性に焦点をあててお話ししていただきます。 月 日 10月15日(木) 時 間 午後7時~9時 ...
副島賢和先生 講演会住みよい街~しながわ~知る、学ぶから始まる子育ち支援 子どもたちが感じていること、 子どもたちが悩んでいること、 子どもたちが考えていること そこから私たち大人が学ぶこと 学ぶべきこと 子どもたちが生きやすいように できること。。。 7月6日、しながわ大井町に...
2月の継続研修長年ソーシャルワークに関わる日本社会事業大学大学院の山下英三郎氏をお迎えし、 「子どもたちとのよき出会いのために」という題材でご講演頂きました。 子どもたちを取り巻く様々な問題を「人と環境との関係の不適合」という 社会的要因と捉え問題へ対処していく。...
5月公開講座の予告まだ少し先ですが、5/14(木)19:00〜より 『難民高校生』著者の仁藤さんをお迎えする公開講座が開催されます。 彷徨い、傷つき、生きることを模索している女子高生たちに寄り添う活動を精力的に行い、講演やメディア出演など多忙な時間を割いて品川に来ていただきます。...